毎日、こんなご飯だったら息子さんも喜びそうですね〜 😍
子育て世代が大共感する朝食が話題です 。
夫と3歳9カ月の息子さんと3人で暮らしているフルタイムワーキングママのわっちさん(@wacci1225)が、ある日の朝食の写真をX(旧Twitter)に投稿したところ、10.8万件以上の「いいね」が集まりました 。
↶子の朝食 私の朝食↷
←子の朝食 私の朝食→pic.twitter.com/pVrIfa5Eb7
BuzzFeed Japanはわっちさんにお話を聞きました。
――こちらの型抜きパンを作った経緯について教えてください 。
普段、息子は朝食で蒸しパンなどの菓子パンしか食べないのですが、ある日突然「(ジャムを塗った)食パンが食べたい」と言い出しました 。
翌朝、ジャムを塗った食パンを渡したら「手が汚れるので嫌だ」と言われ、私としても、コスパ的にも甘さ的にも菓子パンよりは食パンを食べてほしかったので良い方法はないかと考えたところ、ネットで型抜きを発見しました 。
( 型抜きを買った)翌朝、サンドイッチを作ったところ、息子は動物好きということもあり、とても大喜びでパクパク食べてくれました 。
――投稿された写真のように、息子さんの残りをわっち様が食べるのはよくあることですか ?
( 切らないと怒るため)朝食はパンを一口大に切ってあげているので、食べなかった残りは私または夫の朝食になることがほぼ毎日です 。
夕飯などでも場合によっては食べたりします 。
もちろん、息子が風邪を引いたりしていたら食べることはありません 。
――お子さんは出されたパンを見てどんな反応でしたか ?
とっても喜んでいました 。
先週末に型抜きを買い、それから毎日「動物さんのパンが食べたい」と言っています 。
平日の朝はバタバタで大変ですが、息子が喜んで食べてくれるので私も楽しく作っています 。
――これまでに食パンを食べてもらうために工夫したことや、試してうまくいったことなどあればぜひ教えてください 。
息子がどうしても「食べない!」と駄々をこねたときは、キャラクターの方々に助けてもらっています 。
この型抜きを買う前は、ジャムでアンパンマンの絵を描いてあげました。オムライスならケチャップで毎回何かしらキャラクターの絵を描いてあげます 。
あとは夕飯が手作りカレーだった時に「市販のアンパンマンカレーが良い」と言われ、さすがにそれはコスパが悪すぎると思い、手作りカレーの方にドラえもんのキャラフル(バンダイから発売されている魚のすり身でできたカルシウム入りの乾燥キャラチップ)を乗せてあげたら大喜びで食べました 。
偉大なるキャラクターさまさまです 。
ジャムで描かれたアンパンマン🍞
ケチャップで描かれたバイキンマン🍳🍅
ネット上での反響は……?
「 え、この朝食良いね ! 型抜きかわいいし食べやすそう ! 」
「 これめっちゃ子ども喜びそう …… ! 」
「 これ納得 🤣 」
「 お子様のために涙ぐましい 👏 」
「 お母さんの愛は偉大だわ 」
などのコメントが寄せられました 。