漫画家の冨樫義博さんがX(旧Twitter)を更新。「Start over」と投稿。これにジャンプチャンネルの公式アカウントが「どさくさにまぎれ … 」と反応し、ある動画が添えられました。先ほどの「Start over」は 冨樫先生の作戦だったようで …… ! ?

『 HUNTER×HUNTER』などで知られる漫画家の冨樫義博さんが、約7カ月ぶりにX(旧Twitter)を更新 。

その投稿にぶら下げられた 、 ジャンプチャンネル公式アカウントの投稿が注目を集めています。「どさくさにまぎれ … 」という発言の意味は ?

Article image

youtube.com

久しぶりに、いつものやつ……!!

Start overpic.twitter.com/KfTTq3P3aX

冨樫さんは投稿で、作業中の手元の様子と思われる写真とともに 、 「 Start over 」 とつづりました 。

「 Start over」とは日本語で「やり直す」といった意味があるようで、現在、休載中の『HUNTER×HUNTER』連載再開へ気合が入っている様子が伝わってきます 。

Article image

この投稿には30万件を超える「いいね」が寄せられ、連載再開を待つファンがいかに期待をしているかがよくわかります 。

「Start over」は“あの楽曲”にかけたもの?

https://t.co/eEZfTtl3nsどさくさにまぎれ … 。

そしてこの冨樫先生の投稿から約20分後、ジャンプチャンネルの公式アカウントが「どさくさにまぎれ … 」とこの投稿に反応し、ある動画を添えました 。

その動画とは、今年の8月に公開された、櫻坂46の楽曲『Start over!』と『HUNTER×HUNTER』のコラボMV 。

Article image

どうやら冨樫さんの投稿にあった「Start over」とは、自身の状況を述べただけではなく、この動画のことも指していたようです 。

JUMP MV /『HUNTER×HUNTER』×『Start over!』| 櫻坂46

ちなみに冨樫先生、旧欅坂46の時代から、櫻坂46の大ファンとして有名 。

作中でも能力名で「サイレントマジョリティー」「キミガイナイ」「二人セゾン」などの曲名を引用していたり、目次の一言コメントやおまけ漫画などでもたびたび言及していたりします 。

そう考えると今回の「Start over!」の投稿も、ある意味では平常運転といえるのかもしれませんね 。

Article image

この投稿にファンの反応は?

「 タイトルに合わせてあるのか … !」「そ、そういうことかァ~!!!」「公式さん素敵です」など多くのコメントが寄せられています 。

関連記事はこちら

Article image

Article image