まさか3ステップでできちゃうなんて ! トロットロのネギ、あったまる …… 。

ネギが主役のすき焼きがあるらしい……?

寒い日が増えてきたこの頃、あったか〜い鍋が恋しくなってきました 。

しゃぶしゃぶにキムチ鍋、寄せ鍋などが定番ですよね 。

今年はそんなお馴染みのメンバーに加えて、ちょっぴり贅沢気分なすき焼きが手軽に食べられるレシピを作ってみませんか ?

Article image

JA全農(全国農業協同組合連合会)広報部の公式アカウントが、材料2つでできちゃう超簡単な“ネギのすき焼き”の作り方を紹介しています 。

寒くなって来たので、ネギのすき焼き。鍋の深さに合わせてネギをぶつ切りし、鍋の淵に立てて並べて、真ん中にお肉を詰め、割り下を加えて煮たら完成です。立てて煮ると中まで味がよく染みます。とろっとろで甘味を増したネギとお肉の相性たるや。明後日いい肉の日(11/29)にどうでしょう。#いい肉の日pic.twitter.com / ZjW8rmJocw

材料は、ネギとお肉のたった2つ。作り方もとっても簡単です 。

Article image

①鍋の深さに合わせてネギをぶつ切りにする

②鍋の淵に立てて並べて、真ん中にお肉を詰める

③割り下を加えて煮たら完成

Article image

なんと3ステップで、とろっとろなネギのすき焼きのできあがりです ! !

JA全農は「立てて煮ると中まで味がよく染みます」とつづっています 。

実際に作ってみると……?

筆者もネギ、肉、割り下を使って、実際にネギのすき焼きを作ってみました 。

今回、肉はより手に取りやすい豚肉をチョイス 。

関連記事はこちら

Article image

Article image