ニューヨーク在住の女性が、急騰した家賃に声を上げ、話題を呼んでいます 🎤
自由の女神やタイムズスクエアなど、多くの観光スポットで有名なアメリカ・ニューヨーク。「家賃が高い都市」としても知られています。
ニューヨーク在住のアリー・シャピロさんは、家賃が急騰したことにより、住んでいた1DKのアパートから引っ越すハメになったと、TikTok動画で明かし、話題を呼びました。
Why we ’re move out of our $ 7k / calendar month apartment in NYC . Less than 600 sq feet and this is what they want … #nyc#nycapartment#nycapartmenttour#rent
「ニューヨークで1カ月の家賃が7000ドル(約105万円)のアパートを紹介します。残念ながら、家賃が上がったせいで引っ越すことになりました」
ニューヨーク市マンハッタン区のイースト・ヴィレッジ にあるアリーさんの自宅(約16坪)を紹介した動画は、190万回以上再生されています 。
キッチンは両側に戸棚がついており、「少し小さいけど、いい仕上がり」とアリーさん。
テレビと大きめのソファがあるリビングに…
収納スペースが少ししかない寝室が1つ。
パートナーと同居しているアリーさんは、寝室にあるクローゼットを彼とシェアしているそう。しかし、服や靴が収まりきらないといいます。
BuzzFeedは、不動産物件情報サイトStreet Easyで、アリーさんが住むアパートの賃料変動を調べました。
アリーさんはBuzzFeedの取材に対し、こう語っています🎤
「 アパートの家賃が高いのは知っていました。しかし、1DKで7000ドルを超えたときには、付け込まれているなと感じました 」
「 この狭さで、この家賃を払うのはおかしいと思います。高額な家賃を払っているのに、窮屈な生活をする価値を私たちは見いだせませんでした 」
「 似たような建物やロケーションの1DKで、あれだけの家賃が払えるのは、年収20万ドル(約3000万円)の人です 」
「 今30歳で、彼氏と同棲しているから、ルームメイトを1人足すことはいいオプションじゃありません。それに、今の間取りでは寝室にルームメイトや壁を足すのも無理です 」
動画には、「家賃が高すぎる」と多くのコメントが集まっています👇
「1DKにしては高すぎる。アパートにアメニティの設備はないの?」というコメントにアリーさんは、「素晴らしいジムにラウンジ、屋上が使えます」と返しました。
💬「約16坪のスペースが105万円は、ばかげている」
💬「その値段だったら、せめて寝室が2つあると思った。論外」
💬「ヨーロッパから見ている私…。うちの家賃700ユーロ(約11万円)なんだけど」
💬「ギリシャで私は1年で4000ドル(約60万円)払ってる。それでも高いほうなのに…」
💬「(ニューヨーク州に接する)ニュージャージー州では、あなたの家賃で4カ月分の住宅ローンが払える」
💬「やばいね。(ニューヨーク市マンハッタン区北部の)ハーレムに住んでるけど、寝室2つと浴室1つ、それとゴキブリがいない家で、家賃2250ドル(約34万円)だよ」
この記事は英語から翻訳・編集しました 。 翻訳:アシュウェル英玲奈