カインズの「立つほうき」と「立つちりとり」がコンパクトでめっちゃ便利なんです。掃除道具感がないスタイリッシュなデザインなのに機能性もバツグン。なんでもっと早く買わなかったんだろう … !

この間カインズのオンラインショップを見ていたら…

めっちゃ便利そうなアイテムに出会っちゃいました…!

それがこちら「立つちりとり」と「立つほうき」です!

こうやって、2つまとめて収納できるの!

玄関に置いていても全然邪魔じゃない!スリムでうれしい〜!

おしゃれなデザインってだけで終わらないのがカインズ。機能性もバツグンなんです。

まずは「立つほうき」から紹介します!

私の知ってるほうきじゃないよ…!!

リングのボタンを押しながら一番下に下げると…ほうきの登場!!

お〜〜ちゃんと掃ける!!

隅のホコリもしっかり取れます。

実はこれだけじゃないんです。

リングを真ん中にずらすと、さっきより広がりが抑えられた形になりました。

サッシ溝、めっちゃ掃除しやす〜!

お次は「立つちりとり」です。

裏側はこんな感じになってます。

おっゴミがスイスイ入っていく!

壁に沿って置けるから全然邪魔にならない…!

取りやすいように、指が入るスキマもあるんですよ。考えられてるわ〜。

デスク掃除なら、コチラもおすすめ!

ブラシの素材は「ポリプロピレン・馬毛」。

最近、買ってよかった便利グッズをまとめました👇

Article image

Article image

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」、「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」、「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」、「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つほうき」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つちりとり」

CAINZ(カインズ)のオススメの掃除用具「立つちりとり」

無印良品のオススメの掃除用具「卓上ほうき ちりとり付き」

無印良品のオススメの掃除用具「卓上ほうき ちりとり付き」

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image