叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組「Spotifyオリジナル 叶姉妹のファビュラスワールド」。リスナーから寄せられた《レジのおばさまに存在を無視されモヤモヤ … 》という相談に、恭子さんと美香さんがアドバイスを送った 。

叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組、「Spotifyオリジナル 叶姉妹のファビュラスワールド 」 。

10月31日に配信されたエピソードの中では、リスナーから寄せられた《レジのおばさまに存在を無視されモヤモヤ … 》という相談を紹介し、恭子さんと美香さんが回答した 。

Article image

spotify:episode:6HbKUnnJ0rwEfoZ3WsbMiW

お便りの内容は、以下の通り。《夫婦で出かけたときのことです。ある品物を注文するので二人横並びでレジカウンターに。すると担当者のおばさまが夫にしか話さない。何なら私をちらっとも見ないのです》《お礼も謝罪も笑顔も、夫にしかない。私がまったく見えていないかのような扱いで、何十分もいたので、普段はあまり気にしない私もさすがに珍しく嫌な気分になり、なかなか気持ちがスッキリしないのです》《そこで、お二人のお知恵を貸していただきたいのですが、こんな扱いを受けたとき、どう受け止めたら良いのでしょうか。気にしないようにしようと思ってはいるのですが、何か心がザワザワしてしまいます》《スッキリ忘れられるアドバイスをよろしくお願いいたします 》

「叶姉妹のファビュラスワールド」

この相談について美香さんは、「叶姉妹のファビュラスワールド」に寄せられるお便りの多くが恭子さん宛てなことを例に出し、以下のようにコメントした。「こんな方、よく目にしますよね。これってお便りを読んでいて、『恭子様は、恭子様は』『恭子様はこうです』っていうので、私の名前がなかったお便りがありましたでしょう ? そういうのに近い気持ちなのかな …… 」

続けて美香さんは、そういった場合は「私は?」としっかり声に出すのもいいのではないかと提案した。「全然悪気はなく、悪気がないからこそ傷つきますよね」(恭子さん)「傷つくというか、私はそのときに『あれ、私の名前がないんですが … … 』とちゃんと話をして(意思表示をする)」「なので、この方もそんなに気にすることでもなく、モヤモヤしてらっしゃるのであれば、『私は?』とか(言ってみるといいのかも)」(美香さん)最後に恭子さんはこんな風に自身の考えを語り、回答を締めくくった。「別にそんなにまで、通りすがりのレジの方に気にされなかったご自身を、自分がそんなにまで腹を立てることではないんではないかと思いますよ 」

💖叶姉妹のファビュラスな人生相談はこちら💖

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image