レトロなアトラクションの動画が200万回以上も再生され、話題になっています。乗ってみたい …… !

名古屋市の魅力を発信する「おいでよ名古屋@おいなご」さん(@oinagoya)が投稿したアトラクションの動画が200万回以上も再生される話題になっています 。

実は、半世紀前に乗ったという人も現れる歴史あるもので、訪れたのに「知らなかった」という声も続出しました 。

スロープシューター

東山動植物園 遊園地のスロープシューターは、レールの無い下り坂コースを駆け抜ける、世にも珍しいコースター。60年以上の歴史ある遊具を、大人も子供も楽しんでくださいね~!pic.twitter.com / CwwMYH05ml

動画の冒頭では、「カチャ、カチャ、カチャ、カチャ」というジェットコースターのような機械音とともに高台に引き上げられていきます。頂上に達すると、コースターはレールのないコースに緩やかに解放 。

下るのは猛スピードではないものの、コーナーにさしかかると、キュキュッという音を立てて、急カーブしている様子がわかります 。

急カーブ

このコースターは名古屋市東山動植物園にある遊園地内の「スロープシューター」。同園のウェブサイトによると、360円で乗れるそうです 。

同園には他に「ジェットコースター」もあるので、間違えないよう要注意 。

この動画でコースターに乗っている女性は、投稿者のおいなごさんの友人でユーチューバーの「ずいみー@もぐもぐYouTuber」さん(@zuimmy666 ) 。

Article image

ずいみーさんは「曲がるときの遠心力がえげつなくて首もってかれるかと思った」と投稿しています 。

編集部が乗った感想を尋ねると

「 乗る前は全然怖くありませんでしたが、発進後の急な上り坂や大きな音、カーブの激しさに驚きと怖さが生まれました。一方で風を切る爽快感もありました 」

Article image

とのこと。乗ってみると予想外の怖さがあるんですね !

いやこれ … 曲がる時の遠心力がえげつなくて首持ってかれるかと思った🫨https://t.co / suG89nxN7 g

また200万回以上も再生される大きな話題になったことについては 、

Article image

「 東山動植物園の遊園地に慣れ親しんできた方が本当にたくさんいることが分かり嬉しくなりました 」

とコメントを頂きました !

私の無表情ビビり雑魚ライドが200万回以上も再生されているのやばいな … https://t.co / suG89nxN7 universal gravitational constant

Article image

ネットの反応は……?

世にも珍しいコースターは、ネットで大反響となりました 。

「 なんかボブスレーみたい 🤭 」

「 ミニ四駆みたいなコースターあるんですね!初めて見ました ☺ ️ 」

Article image

「 いってみたい ! 」

「 このためだけに名古屋いきたい 」

行ったのに見落としていたという声も上がっています 。

「 東山動植物園、何回も行ってるけど、知らなかった 😅 」

「 遠足か社会見学的のまで、小学生時代ほぼ東山動植物園だった気がするけど、これしらんかも 😳 」

歴史あるコースターとのことで、懐かしむコメントも集まっています 。

「 小さい頃から何度も何度もたっっっくさん乗りました ! !   懐かしいなぁ 」

「 まだこれあるんだ ! 直線よりもカーブのGが結構強くて体持ってかれる 」

「 子供の頃よく乗った。約50年前。まだ現役なことに驚き 」

関連記事