安らかなお顔が絶妙な活け造り感を出していて、思わず笑ってしまうかわいらしさです 。
とてもかわいい猫ちゃんの形をしたお皿 。
お気に入りのお皿なのでいつものように何気無く盛り付けると … … あれ …… ?
ブリが届いたのでウッキウキでニャンフェスで買った皿に盛ったら活け造りみたいになってしまったpic.twitter.com/bI40KYBT3O
12月3日、思わず二度見してしまう画像をX(旧Twitter)に投稿したのは、ほげたつさん(@HogeTatu ) 。
猫にまつわる雑貨や猫用品が買える、猫好きにはたまらないイベント「ニャンフェス」。10月29日に都立産業貿易センターで開催されました 。
そこで購入した、猫が仰向けで寝そべったお皿が気に入ったほげたつさんは早速お皿を購入。帰ってお皿にブリの刺身を乗せたのですが … … 意図せず「活け造り」のような見た目になってしまいました 。
味のある表情が、またいい感じ
辛うじてブリのお布団のようにも見えますが … … やっぱり活け造りのようにも見えるかも … … 。そんなバランスと、あまりにも安らかで幸せそうな表情の猫ちゃんのお皿にSNSでは 、
💬 「 絵面がwww 」 💬 「 これはヤバいニャー 」 💬 「 にゃんということでしょう …… 」
と大ウケ。そんな意図はなかったのに、かわいそうな見た目になってしまったお皿を見て、「自分でもこのお皿を買ってみたい」という人も出るほど好評でした 。
ほげたつさんにお話をうかがいました
─ ─ こちらのお皿を見た時のお気持ち、購入に至った心境など教えてください 。
焼いた秋刀魚を盛り付けるのにちょうどいいサイズで、秋刀魚を猫が抱いているかわいい姿が想像できました。手作業での製造なのだと思いますが一つ一つに違った味わいがあるのも良く、灰色猫バージョンのお皿も購入しています 。
─ ─ いざお刺身を並べてみると、ちょっとおもしろくなってしまったのだとお察ししますが、その際の心境を教えていただけますか ?
気に入っているお皿なのでサイズが合えば度々使うのですが、食材を抱いている感じにならなかったのは初めてでしたw
・・・・・
お刺身には合わないかもしれませんが、偶然見つけた素敵なお皿で食べる料理は格別ですよね ! サンマは合うといいですね …… 。