「 カルチャーショック」と驚く声が出る一方、「。」をつけると「怒ってるとは感じませんが邪魔くさい」との声も出ていました 。
元記事はこちら
LINEの吹き出しで、文の最後に句点(。)を入れないのはなぜでしょう。これはマンガの吹き出しや、小説の会話の閉じカギ(」)に(。)を入れないのと同じ理屈で、入れなくてもわかるからです。学校では句点を入れる(。」)を教わりますが、社会のルールは異なります。https://t.co / LprqvfkjPw
かなり歳下の方にLINEで「怒ってますか?」と聞かれて、理由を聞いたら、「全部に句点がついているか」と言われたことがあります。「全く怒ってないですよ。おっさんなだけです」と答えました。https://t.co / sYhqGbV0J7
そうなんです。LINEで句点(。)をつけると、若い世代は怒っているように受け取ります。人間は自分が当たり前だと思う基準(デフォルト)を前提に考え、そこから外れていると特別な意味を見出します。若い世代ではLINEは「句点なし」がデフォルトなので、句点に怒りを読みこんでしまうようです。https://t.co / H76x0tEqg1