フロリダ州に「住みたい!」と夢見ていた、とあるベトナム人大学生のとんでもない勘違いが、TikTokで注目を集めています 😂
アメリカ・フロリダ州には、数多くのビーチや人気ナイトスポットがあります。ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートがある州としても有名です。
そんなフロリダ州に「住みたい!」と夢見ていた、とあるベトナム人大学生がTikTokに投稿した動画が、注目を集めています。
Did n’t sleep with ohio was a state lmfao ( i ’ve never been to the US before college)#internationalstudent#studyabroad#duhocsinh#duhocmy 🇺 🇲 #studyabroadusa#internationalstudentproblems#miamioh#college#ohio
「 誰かに『地獄に行け!』と言われても、私はすでにオハイオ州のマイアミ大学に進学してる。フロリダ州のマイアミ大学だと思っていたのに、勘違いしてた … 。(まるで地獄みたいに)周りにビーチなんてない。トウモロコシ畑以外何もないよ 」
そう!投稿主のヴァリレー・ドゥさん(19)は、大学名を勘違いしてしまい、希望していなかった大学に進学することになったのです。
マイアミ違いだと〜?!
コメントには、「なんでちゃんと調べなかったの?」という質問が…。
ヴァリレーさんは新たな動画を投稿し、事情を詳しく説明しました。
Replying to @Hi hopefully this answers your dubiousness lol 🤡 # miamiuniversity#miamioh#miamiohio#college#internationalstudent#studyabroadusa#ohio
「 合格通知を受け取るまでは、オハイオ州の大学だとは気づかなかった。入学の手続きも勘違いしたままやった 」
「 なんで合格できたのかはわからないから、聞かないでw 」
「 合格通知を受け取ったあとに大学を検索すると、フロリダ州じゃなくてオハイオ州にあることがわかった 」
「 それでも進学を決めた理由はいろいろある。例えば、奨学金などの学資援助、安全度、大学の環境、ビジネスプログラムとか 」
「 でも、海外から進学する学生にとっていちばん重要なのはお金。奨学金のおかげで両親も学費を払うことができている。だからオハイオ州に来た 」
動画にはヴァリレーさんをサポートする書き込みが👇
「今年5月に卒業したけど、すごくいい大学だし、楽しいと思うよ!」
「あなただけじゃないよw私が(オハイオ州のマイアミ大学に)通っていたときにも、海外から来た数人の学生が同じ勘違いをしてたよ!」
「え、そんなことが?!でも、すごくいい大学だよ。週末はアメリカ中西部の他の都市にも行けるよ」
ヴァリレーさんのSNSはこちら👇
TikTok:@dankgiao
インスタグラム:@dankgiao