アメリカ在住の女性が、音楽フェス会場の救護所で診察を受ける友人のエピソードをTikTokでシェアすると、動画は590万回以上再生され、話題を呼びました 🎤

アメリカ在住のカミさんが投稿した、音楽フェスティバルでの"ある出来事"がTikTokで話題になりました。動画は590万回以上再生され、76万いいねを集めています。

ラスベガスで開催された音楽フェスティバル「ウェン・ウィー・ワー・ヤング(When We Were Young)」に参加したカミさんは、会場の救護所テントの外で待つ自分の姿を撮影し、TikTokに投稿しました。

バズフィードは、動画を投稿したカミさんに話を聞きました🎤

ベナドリル(抗ヒスタミン剤)と他の2種類の薬も処方してくれたと、カミさんは説明します。

ブラジル出身のカミさんはアメリカの医療制度について、他の友人の体験談も交えながら、こう振り返ります。

「私の友達はニューヨークで交通事故に遭い、救急車を呼び、傷口を縫合する手当てを受ける必要がありました。治療にかかった費用は、合計で7万9000ドル(現在のレートでは約1196万円)でした」

カミさんの動画には多くのコメントが集まりました。

💬「悲しい話だ…。医療は最低限必要なことだよ」

💬「これは今まで聞いた中でも、一番憂鬱になる話だ」

💬「わかる。私も吸入器を無料で補充してもらったことがある」

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:大久保 拓哉

関連記事を読む

Cami sitting on stairs at the festival

Cami posing by the medical tent at the festival

Cami's friend speaking with a doctor in the medical tent

medical form with three medications written down including Benadryl

Cami's friend posing by a Churro cart smiling

Doctor stethoscope on medical papers

Cami posing in a mirror

"That's heartbreaking…healthcare is bare minimum"

"This is actually the most depressing thing ever"

"I felt that, I got my inhaler restocked for free at one"

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image