「 明日もこの事考えるの嫌すぎる」とずっと気になっていた投稿者さん。解決方法は … … 勇気をふりしぼること ?
元記事はこちら
誰か教えて欲しいです野菜室から謎の物体が出てきました昨日の夜発見して何か分からず丸一日ずっとこの物体の事を考えています自分の怠惰をさらけ出す様で本当に恐縮なんですが、どなたか同じような物が冷蔵庫に入っていた方いたら正体を教えていただけると助かります … pic.twitter.com / LHnhLpwCge
へその緒…?pic.twitter.com/S6oAOzJCuE
サイドどっちも穴が開いてるんだよね…中身っぽいのが見えてるんだ…匂いはしません…pic.twitter.com/lndlV0Kmyx
乾燥している状態の時の皮?のツヤ感がピーマンにも見えるんだよね生姜も大根もこんな艶ないし、他の方が載せてくださってる乾燥した生姜も皮にツヤ感ないのよね … ほんとこれ何冷蔵庫から発見した時最初使ったあとの丸まった絆創膏か茶色の湿布と思ったからね私pic.twitter.com / oX454KedFB
大根説について考えてみたんだけど、あの大きさの大根がミイラ化して2cmになるかね … 基本あのサイズしか買わないし小さめ大根買った記憶ないしなぁ … 人間のミイラも小さいもんな … あ!七草粥の時に買うスズシロ?!(いや食べろよ )
あーエリンギかぁ、エリンギあるかもよく買うしサイズ的にも小さいエリンギあるし … !って事は戻した水めちゃくちゃ美味しい出汁になるじゃんキノコ系の食べる勇気はないが
人参考察根菜系では1番しっくりくるかも、でもこんなに色抜けるかね …
皆さんお知恵くださりありがとうございます…お水に入れてみました、明日には分かるといいなぁpic.twitter.com/LgNJjjOK7U
お水に入れて9時間経ちましたなんか … こういうたくあん食べたことある … でも相変わらず反対側の断面はこのままで、触っても固いです少しお水が茶色になってきた感pic.twitter.com / mqZ39OLEWR
お水に入れて24時間が経過しようとしているんだけど、この感じちゃんと断面があるからピーマントマト説は無くなった!問題はなんで裏側は水を吸わないんだろう … ずっとブツブツの集合体のままこの感じだと大根人参生姜がアツいいぶりがっこ感たる匂いしない … もう少ししたら形出てくるのか?pic.twitter.com / LUqY2vmdoF
【 速報】生姜でした食べて判明しましたhttps://t.co / LaQKwLFF9u
食べたと言うと語弊があるのですが、正しくは少し齧って風味を確かめましためちゃくちゃ口がジンジャーになりました普通の生姜より濃度が凄くてピリッとしましたお水に浸けて60時間やっとサイズが2cmから5cm弱になりましたpic.twitter.com / yvU8XPEbl5