神戸市灘区、水道筋商店街での出来事。「38年ぶりですもんね」など、たくさんのコメントが寄せられています 。
オリックスとの激闘の末、日本一に輝いた阪神タイガース 。
そんな阪神ファンのおっちゃんから紅白饅頭をもらったという方の投稿が話題になっています。うれしそうで何よりですね 。
近所のおっちゃんが勝手に紅白饅頭を配って歩いていた。経済波及効果を実感した。pic.twitter.com/JGVIvsQMrc
「 近所のおっちゃんが勝手に紅白饅頭を配って歩いていた。経済波及効果を実感した」と11月7日、X(旧Twitter)に投稿したのはnaddistさん(@naddist_eken ) 。
神戸市灘区、水道筋商店街でもらったという紅白饅頭には、「祝・優勝」と「阪神タイガース顧問・鈴木」の文字が 。
投稿には、「絶対勝手に名乗ってるだろw」「大阪には“自称”阪神の顧問が5万人くらいいるからな」といったツッコミや、「経済が回ってる!」「こういう騒ぎ方はこちらも楽しい気分になれるから大歓迎」など、多くのコメントが寄せられました 。
ありがたくいただいて開けてみると、紅白饅頭ではなく紅黄饅頭だった。(水道筋・美吉堂謹製)pic.twitter.com/qMBoiATsgz
「 ありがたく開けてみると」と続けた投稿者さん。中身は紅白饅頭ならぬ、阪神にちなんだ「紅黄饅頭」だったそうで、黄色いほうには迫力たっぷりのトラの焼き印が 。
こちらは同じく水道筋商店街のお菓子屋さん「美吉堂」が作ったものとのことで、「やばクオリティ高い!」「いいなぁ紅黄饅頭 🐯 ご祝儀事って大好き」など、おいしそうな“紅黄饅頭”にも多くのコメントが寄せられていました 。