芸能系やネット上の話題に関する記事とライティングと編集業務をするメンバーを募集します 。

2016年に設立されたニュースサイト「BuzzFeed Japan」では、10月から「やわらかニュース編集記者」の募集を開始しました(Wantedlyへのリンク)。芸能ネタや、ネット上の話題を記事化する業務になります 。

BuzzFeed Japan内にはいくつかのチームがありますが、今回はそのうち「芸能・やわらかニュース」チームの募集となります。社員編集記者とアルバイトスタッフ合計20人ほどのチームで、基本的にリモートでやりとりしながら日々の記事を制作しています 。

BuzzFeed Japan

今回募集する「編集記者」は、ライティングと編集業務の両方を行うメンバーです。ライターとして記事を書きつつ、エディターとしてチーム全体も動かしていくことになります 。

主な業務は、以下の3つを想定しています 。 ✅ 芸能ネタや、ネット上の話題をすばやく発見し記事を執筆 ✅   ライターへの執筆依頼や原稿引き取り、進行管理など ✅   ライターや編集者の仕事をサポート

編集経験は問いません

また今回、「編集経験」の有無は必須とはしていません。商業原稿レベルの文章力があり、誰よりも「インターネットが大好き」であれば、編集者としての実務経験がなくてもご応募いただくことができます(ライター経験があって、これから編集スキルも身に着けたい人、大歓迎です ! ) 。

具体的にどんな人が向いているかは、以下をご参照ください 。

【こんな方と一緒に働きたいです!】

・インターネット、芸能ニュースが大好き(どちらか特化でも大丈夫 )

・少しでも時間があればSNSやYouTube、テレビなどのメディアをチェックしている

・テキストチャットやビデオチャットなどのツールを日常的に使うことができる

東京・原宿にあるBuzzFeed Japanのオフィス

・ネット上のトレンドや空気感を敏感に察知し、適切なふるまいができる

・商業原稿レベルで「正しい日本語」を使うことができる(※一定以上の日本語力があれば、編集、ライター経験は必ずしも必須ではありません )

・誰にでもわかりやすく、ニュースの要点、面白さを伝えることができる

2021年12月にNasdaqに上場した際のBuzzFeed本社のスタッフ(Getty Images)

・怒りや憎しみではなく、楽しいことを世の中にもっと広めたい

詳しくはWantedlyに掲載している募集概要をご覧の上、お問い合わせください。皆さまのご応募をお待ちしています 。

BuzzFeed Japanとは?

BuzzFeed Japanは世界最大級のニュース&エンターテインメントメディア「BuzzFeed」と、朝日新聞社、朝日放送グループホールディングス、バリューコマースが共同で出資する会社です 。

社会問題などのニュースから、エンターテイメント、海外の面白ネタなど多彩なジャンルの情報を発信。またBuzzFeedだけでなく、「見て幸せ、作って楽しい」料理レシピを動画でお届けするTastyや、女性向けにコスメやファッション、グルメ、お役立ち情報などをお届けするBuzzFeed KAWAiiといったブランドも展開しています 。

👇たとえばこんな記事を書いています

Article image

Article image

2019年に公開された「一家に1枚 日本列島7億年」のポスター(文科省公式サイトより)

Article image

Article image