タレントの上沼恵美子さんが、11月12日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、「お鍋にまつわるイライラ」について語りました。ネット上では、共感する声が続出 …… !
タレントの上沼恵美子さんが、11月12日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、「お鍋にまつわるイライラ」を語りました。ネット上では、共感する声が続出 …… !
上沼さんは番組内の「お鍋にまつわるイライラ」を紹介するコーナーで、視聴者から寄せられた「『鍋“で”ええで』と言ってくる夫にイライラ。じゃあ具材を切ってくれ」という声に「ほんまや!」と共感 。
「 鍋をした後の土鍋、あんた洗ったことあんのか ? 」
「 あんな重たいのこないしてカセットコンロまで運んで設置して 」
「 白菜から何からいっぱい運んで行って、入れて ! 」
と、鍋は決して楽な料理ではないことを主張しました 。
そして、「『鍋“で”いいわ』なんて言うたらあかんで」と強調 。
「 『 鍋“が”食べたかったんだ恵美子』って 」
「 『 ずっと念願だったんだよ。今日やってくれるのか』『わ〜嬉しいな鍋。何鍋?なんでもいい』『肉も鶏もいらねえよ!白菜と春菊だけでいい!』って言うてみ〜 ! 」
と熱演を交えて笑いを誘い 、
「 鍋ができたら泣けよ!ハンカチ持って 」
「 そうすると作ってもいいなと思います 」
と語りました 。
TikTokに投稿されると反響
番組の公式TikTokが、この放送回の一部を公開すると、再生回数が80万を超え、1.7万を超える「いいね」が集まっています 。
コメント欄やネット上では 、
「 代弁ありがとうございます!スカッとしました ! 」
「 『 〜“で”いいよ!』って言われたら、『“が”で言ってくれる?』って旦那に毎回言う 」
「 言い方ひとつだよね 」
「 『 鍋でいい』が許されるのは作った本人だけ 」
「 めっちゃ分かる(笑 ) 」
「 音声なしで見ても笑える 」
「 上沼恵美子劇場 」
「 鍋は準備も片付けるのも結構大変よね 」
など、共感する声や自身の体験談が多く寄せられました 。