シュワッとした刺激がたまらない !

9月から10月にかけて旬を迎える「シャインマスカット」を、シュワッとさせて食べる「炭酸漬け」がおいしいとネット上で話題になっています。ちょっと試しに作ってみよっと !

シャインマスカットは鮮やかな緑の果実が特徴のぶどう。「巨峰」のような大粒の実は、高い糖度とほどよい酸味でさっぱりとした味。数年前から高級果実として人気を集めていますが、2023年は低価格化が進んだことで、スーパーなどで「安く買えた」という声が聞こえるようになりました 。

Article image

そんなシャインマスカットの一味違った楽しみ方として「シャインマスカットの炭酸漬け」がじわじわと注目を集めています 。

用意するのはシャインマスカットと強炭酸水。瓶などの密封できる容器に、1粒ずつもいだシャインマスカットを入れて、あとは強炭酸水を注ぐだけ。フタをしっかり締めて、冷蔵庫に入れて2〜3日すると完成です 。

じっくり漬けたシャインマスカットの炭酸漬けは、パリッと皮が破れて甘酸っぱい果汁が広がると同時に、染み込んだ炭酸が舌先をシュワッと刺激。気がつくと次の実に手が伸びていて、甘い、シュワッ、甘い、シュワッのループはやみつきになりますね 。

Article image

これをバニラアイスと組み合わせたら … … 想像しただけでジュルリとヨダレが出ます 。

漬ける期間は、1日(24時間)だとあまり刺激がなく、2日(48時間)だと舌先にほどよい刺激。より強い刺激を求めて3日以上漬けるのもいいですが、漬けすぎには注意が必要です 。

ネット上でも「これは食べる炭酸飲料だ!」「めっっちゃおいしい … !」と好評で、実際にやってみたという投稿がたくさん見られました。中には「ジップロックコンテナの蓋密閉するとポン!って蓋が飛んで炭酸水がそこそこ冷蔵庫内に散ります」という失敗談も。やはり瓶が最適か …… ?

Article image

\コレは食べる炭酸飲料だ!!//シャインマスカットの強炭酸漬け、これ考えた人スゲェな。口に含んだ時は何もないのに噛んだ瞬間シュワってなる。硬い皮で封じ込められてるのか外に出しといても全然炭酸抜けない。これは新食感だ・・・クセになるね。pic.twitter.com / kvZ2gMs7Jh

ちょこっと撮影おわった 💚 電脳シャインマスカットの炭酸水漬けめっっちゃおいしい … !🫧 ✨ しゅわしゅわ … !趣味でLies of Pしてる楽しい ♥ ️

@budouyanぶどうやんさんのシャインマスカットで、強炭酸漬けやってみました密閉容器で丸48時間皮付きのおかげで水っぽくもなくいつものように美味しいのですが、その直後炭酸大爆発w口の中にフルーツポンチが出現しますwww美味し楽しかったですちな強炭酸水はただの弱炭酸水になりましたpic.twitter.com / Kw1rdApQug

Article image

Twitterで見かけたシャインマスカットの炭酸水漬けを巨峰でやってみた。気密がやや甘い容器だったものの、幸いソーダストリームがあるので追い強炭酸水し放題。巨峰のおいしさそのままでパチパチピリピリ弾ける感じの不思議な食感。高級ドンパッチ的な?(古い)。#巨峰#炭酸水#ソーダストリームpic.twitter.com / B4kWd8HStw

ちなみにおいしいシャインマスカットを見分けるコツは「色」なのだそうです。実は熟すと黄色がかった色に変化していき、熟したものほど果肉が甘くなり、酸味が抑えられるといいます。また、実がついた枝(軸)の色も重要で、赤黒く枯れていない緑色の若々しい枝のほうが鮮度が良いそうです(参考:ウェザーニュース ) 。

おすすめ記事

Article image

Article image

Article image

Article image