やっと食べてくれたと思ったら …… 。
やっと食べてくれたと思ったら … … 11月28日(火)放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)で、MCのDAIGOが子育てに奮闘するパパの顔をのぞかせた 。
今回は「どうすれば ? カリフラワー」をテーマに、旬のカリフラワーを使ったメニューを紹介。「子どもと一緒に食べたい」というDAIGOのリクエストで講師の辻調理師専門学校・大西章仁先生が教えてくれたのは「カリフラワーのツナマヨ焼き」。ツナやコーン、マヨネーズなど人気の食材を使った子どもが喜ぶ最強のメニューだ 。
家でも子どものためによく料理を作るという大西先生。カリフラワーは「子どもに野菜を食べてもらいたい」と食べやすい炒め物にしたり、ハンバーグに添えたりと工夫を懲らしているそうだが、なかなか「食べてくれません」と悩みを話した 。
さらに、「見たことないやつは食べないですね」と馴染みのない食べ物を避けたがる子どもならではの反応を明かすと、DAIGOも「口の中に入れて、出すときありません?」「やっぱ、一度入れて(食感を)確認してるんでしょうね」と共感 。
パパたちから飛び出すリアルな“子育てあるある”に視聴者からは「口から出すのあるある … … 」「同意しすぎて涙出るかと思った」「うちのもうすぐ3歳もやるよ」と共感の声が上がっていた 。
『 DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』は動画配信サービスTVerで無料配信中 。
👉 TVerで今すぐ観る
※本記事は朝日放送テレビ株式会社が運営する『ABCマガジン』の記事を再構成して配信しています 。